スズメバチ 蜂散さんが冬前に段階的に鬱になるときの滞在先のこと考えてた more ▼そろそろ冬 鯉壱と別れなきゃいけないなあと思っている、が、帰りたくなさすぎる〜という気持ちもある。急にいなくなるというよりは徐々に出現率が減る。 ▼寒くなってきた 水槽の底から転さん宅に来るようになってる。転さんは玄関先に立ってるハチルさんの顔色の悪さを見て「もう冬だなあ…」となり、一旦は家にあげて、いろいろ引き継ぎがあればとりあえず聞く(やさしい)。挙動が不審になっていくハチルさんを見て、ああ〜リヴリー食ったら1発で治んのかな、我慢してんだよな…と思うとちょっと寂しくもある。そして「自分の家で寝ろ」とつげて家から追い出す。 ▼雪が降り始める ナースチェンカが落ちてるハチルを拾って家に入れて毛布でくるんでかわいがる。ハチルはあんまり記憶がない。気づいたら拾われている。隣にナースチェンカがいるってことは…?? 転の家にいる時より寝てる時間が多い。起きたら「お腹空いてるけど何も食べたくない」とわがままを言ってナースチェンカを困らせる。 ▼雪が積もった もう冬眠に抗えない。限界状態でやっと城に引っ込む。雪積もらないと帰らない気がする。ケジメをつけられない…。ナースチェンカは(また勝手にいなくなっちゃった!)と心配して転のところに探しに行ったりするが毎回「いねえよ」とつめたく言われてドアを閉められる。転さんはナースチェンカ邪険にしそう〜。犬猫じゃねえんだぞ、食われて死ね、と思っていそう。嫉妬? ▼春までの間 エディは冬に強そう。この時期でも普通に起きていて、元気にご飯(リヴリー)食べてる。ので、ひさびさ&意識よわよわのハチルがめちゃくちゃかわいくて寝かせたくない。ハチルさんは最初は抵抗する元気もないのでなすがままになってるけどそのうちしつこさにブチギレて勝手に寝る。 ハチルはもう春まで起きないがエディはまだ起きている、というタイミングはありそう。エディは寒さには強いが寝つきは悪そう。横で眠っているハチルを見ながら、今日はコイツもいるし寝れるかも、と思うけど、毎回目が覚めてしまってがっかりしそう。不眠のエディはますます機嫌が悪そうでかわいい。 目にクマ作りながら鍛錬したり、いろいろ過去のこと考えて不安になったり、反動でご飯(リヴリー)食べまくったりしてるのかも。クインさまが寝てくれないから俺も寝れないんですよお!!って陰でお料理番のサイくんが泣いてる。冬場の城内はみんなイラついている。 「ハチルさんがクインさまを無理やり寝かせてくれれば全て解決するんですよ?!なんで勝手に1人で寝るんですか?!寝てもいいけどクインさまを離すなよ!一生2人でベッドにいろよッ!!」って凄い勢いで愚痴ってるサイが良い 言ってたらハチルがフラッと現れて、みんながエッ!?ってなってるとよい。普通は一度冬眠したら起きないけど、ハチルはごくたまに起きてくる。水飲みに来てしれっと後ろにいたりする。何にも言わなそう。真顔。でもエディがその場にいたら「ここにいたのか…ベッドからいなくなったろ」って呟いて触ってついでに齧ったりしていく。寝ぼけています。それでエディがちょっと機嫌良くなってハチルにひっぱられて部屋に消えていきそう。それを見守っていたサイくんが、これで今年の業務終わりになりますように、と必死に祈る。 ▼春になったよ 春に目が覚めるときはエディよりはやい。か、一緒に起きる。城の中では他と比べて早起きというわけではない。普通くらい。ヒチハちゃんが1番早そう。なので起こされる時もある。二度寝もする。 雪が溶けるくらいまでは城にいる。この時期が1番みんなと話してるのかも。仕事も溜まってそう。雪がなくなったら街にも出てくる。仕事中に街で転とシシーに会ったりして、「シシー、新しいコートかわいいね」くらいの世間話ができるようになっている。 「もう具合いいんですか?」「うん。仕事片付いたらそのうち顔出すよ」「まだ本調子じゃないでしょ。無理して来なくていいです」「また今度…じゃあねシシー」とかなんとか平和にやったその足でキースのところに行って「ハチルおはよう、元気? 君らはまだ冬眠開けたばかりだろ? 何か食べていけよ」とリヴリー食わされてほしい。close 2025/08/05 edit
スズメバチ
蜂散さんが冬前に段階的に鬱になるときの滞在先のこと考えてた▼そろそろ冬
鯉壱と別れなきゃいけないなあと思っている、が、帰りたくなさすぎる〜という気持ちもある。急にいなくなるというよりは徐々に出現率が減る。
▼寒くなってきた
水槽の底から転さん宅に来るようになってる。転さんは玄関先に立ってるハチルさんの顔色の悪さを見て「もう冬だなあ…」となり、一旦は家にあげて、いろいろ引き継ぎがあればとりあえず聞く(やさしい)。挙動が不審になっていくハチルさんを見て、ああ〜リヴリー食ったら1発で治んのかな、我慢してんだよな…と思うとちょっと寂しくもある。そして「自分の家で寝ろ」とつげて家から追い出す。
▼雪が降り始める
ナースチェンカが落ちてるハチルを拾って家に入れて毛布でくるんでかわいがる。ハチルはあんまり記憶がない。気づいたら拾われている。隣にナースチェンカがいるってことは…?? 転の家にいる時より寝てる時間が多い。起きたら「お腹空いてるけど何も食べたくない」とわがままを言ってナースチェンカを困らせる。
▼雪が積もった
もう冬眠に抗えない。限界状態でやっと城に引っ込む。雪積もらないと帰らない気がする。ケジメをつけられない…。ナースチェンカは(また勝手にいなくなっちゃった!)と心配して転のところに探しに行ったりするが毎回「いねえよ」とつめたく言われてドアを閉められる。転さんはナースチェンカ邪険にしそう〜。犬猫じゃねえんだぞ、食われて死ね、と思っていそう。嫉妬?
▼春までの間
エディは冬に強そう。この時期でも普通に起きていて、元気にご飯(リヴリー)食べてる。ので、ひさびさ&意識よわよわのハチルがめちゃくちゃかわいくて寝かせたくない。ハチルさんは最初は抵抗する元気もないのでなすがままになってるけどそのうちしつこさにブチギレて勝手に寝る。
ハチルはもう春まで起きないがエディはまだ起きている、というタイミングはありそう。エディは寒さには強いが寝つきは悪そう。横で眠っているハチルを見ながら、今日はコイツもいるし寝れるかも、と思うけど、毎回目が覚めてしまってがっかりしそう。不眠のエディはますます機嫌が悪そうでかわいい。
目にクマ作りながら鍛錬したり、いろいろ過去のこと考えて不安になったり、反動でご飯(リヴリー)食べまくったりしてるのかも。クインさまが寝てくれないから俺も寝れないんですよお!!って陰でお料理番のサイくんが泣いてる。冬場の城内はみんなイラついている。
「ハチルさんがクインさまを無理やり寝かせてくれれば全て解決するんですよ?!なんで勝手に1人で寝るんですか?!寝てもいいけどクインさまを離すなよ!一生2人でベッドにいろよッ!!」って凄い勢いで愚痴ってるサイが良い
言ってたらハチルがフラッと現れて、みんながエッ!?ってなってるとよい。普通は一度冬眠したら起きないけど、ハチルはごくたまに起きてくる。水飲みに来てしれっと後ろにいたりする。何にも言わなそう。真顔。でもエディがその場にいたら「ここにいたのか…ベッドからいなくなったろ」って呟いて触ってついでに齧ったりしていく。寝ぼけています。それでエディがちょっと機嫌良くなってハチルにひっぱられて部屋に消えていきそう。それを見守っていたサイくんが、これで今年の業務終わりになりますように、と必死に祈る。
▼春になったよ
春に目が覚めるときはエディよりはやい。か、一緒に起きる。城の中では他と比べて早起きというわけではない。普通くらい。ヒチハちゃんが1番早そう。なので起こされる時もある。二度寝もする。
雪が溶けるくらいまでは城にいる。この時期が1番みんなと話してるのかも。仕事も溜まってそう。雪がなくなったら街にも出てくる。仕事中に街で転とシシーに会ったりして、「シシー、新しいコートかわいいね」くらいの世間話ができるようになっている。
「もう具合いいんですか?」「うん。仕事片付いたらそのうち顔出すよ」「まだ本調子じゃないでしょ。無理して来なくていいです」「また今度…じゃあねシシー」とかなんとか平和にやったその足でキースのところに行って「ハチルおはよう、元気? 君らはまだ冬眠開けたばかりだろ? 何か食べていけよ」とリヴリー食わされてほしい。close