オニノゲシというきょだいなたんぽぽに似た植物をご存知か!? トゲトゲで背丈が1メートルくらいになる野草です。それと戦った。

やつらは隣のお家とうちの駐車場の間の狭い土地に生えてきて、あっという間に隣のお家の領地を制圧してしまった。元気にお花を咲かせる準備をしており、このままでは秒でタネを飛ばし始めるなという様子。しかしお隣さんはこの巨大な雑草の存在に気づいていない…。地方に住んでる妹に相談したら、「若くて柔らかいうちに引っこ抜いたほうがいい!もっとでかくなるぞ!」と言われたので、勝手ながら引っこ抜かせていただきました。

触ってみたら確かに葉っぱがトゲトゲしてるけど、茎の部分はセロリかネギくらい太くてなんか野菜みたい…! 持った感じ軽かったので折ってみたら空洞になっていました。だから成長が早いのかあ〜。見た目ほど硬くもなく、ハサミを使ったらすぐ刈り尽くせました。トゲ対策にゴム手袋必須。

シャキシャキしていてみずみずしくて美味しそうだなあと思って調べてみたら、煮込んだらトゲトゲも気にならなくなって食べれるそうです。ありかもな〜。しばらくたったらまた生えてくるのかな? 来年の春のちょっとした楽しみになった。▲CLOSE