いま、言うべきかどうか迷ってることがある 一度は飲み込んでしまって終わった会話 意見するべきか? 蒸し返して悪いけど、やっぱりそうは思わないって

これを言ったらこの人は怒るかも、この人はわかってくれないだろう、と思うとき、つい口が閉じる うんざりして辟易している時と、悲しみと怒りで涙が落っこちそうになる時だ 両方、胸が詰まって、何にも言えなくなる おそらくこれは、あんまりいい癖じゃない 傲慢さや被害者意識からくる、非機能的信念というやつかもしれない

ぜんぜん大したことじゃない でもいま、とてもうんざりしている 相手と会話が成り立たず、めんどくさくなるだけだな、と思っている だから何も言わなかった でも本当にそうなのかな 自分の気持ちを話さない方が楽なのかな? 言えなかった、と思う自分が傷つくし、なにより、実際に言ってみなければ、相手が見せる反応はわからないままだ…

もう今日はつかれちゃった でも、ここに書いたら少し落ち着いた 明日、やっぱり嫌だと言ってみようかな▲CLOSE