ル・レクチェのジャムをつくりました🫙
このナシ、水分がすごく多くて、あっという間に傷んじゃうので早めに切って冷凍しとくのがおすすめ!! ジャム作ってる時もペクチンが少ないのかあんまりとろっとした感じにはならなかったけど、加熱したら元々甘味も香りも強いのにさらに濃縮されて最強美味になった〜!!
保存用に…と思って一口大に切って冷凍してたんだけど、これをそのまま食べるのも良かったです たっぷりの果汁がそのまま固まるから、しゃりしゃりしてシャーベットみたいで本当に美味しかった 半解けでとろっとしたのも美味しいです!
農家さんありがとう〜😭
このナシ、水分がすごく多くて、あっという間に傷んじゃうので早めに切って冷凍しとくのがおすすめ!! ジャム作ってる時もペクチンが少ないのかあんまりとろっとした感じにはならなかったけど、加熱したら元々甘味も香りも強いのにさらに濃縮されて最強美味になった〜!!
保存用に…と思って一口大に切って冷凍してたんだけど、これをそのまま食べるのも良かったです たっぷりの果汁がそのまま固まるから、しゃりしゃりしてシャーベットみたいで本当に美味しかった 半解けでとろっとしたのも美味しいです!
農家さんありがとう〜😭
#感想
『劇場版 ドクターX』(2024)観てきた!
ファンが見たいもの全部あった。これこれぇ!こういうのでいいんだよ!エンタメドラマ映画は…!!十年分のドラマの集大成って感じで大変良かったです…。ああ…もうみんなに会えないのか😭
西田敏行さんを始め俳優陣ももちろん豪華だし、演技も上手いし楽しいし…。見てるだけで胸が熱くなるよなあ…。ストーリーも、びっくりするほどの大どんでん返しはないけどああそうだよね…という激アツシーンはたくさんあったので満足したよ…。
あとキャラクター強めのドラマの延長線上の映画だからなのか、より俳優さんたちの演技が上手く見えるみたいなところある気がした…。新キャラの染谷将太さんがちょっとだけ微笑むあの屋台のシーンさあ!すごくないか?これはさ…恋に落ちてるじゃん…。と思いました。ほぼ無表情なキャラクターだから余計にね…可愛く見えちゃった…。そういうふうにできる染谷さんがすごい。綾野剛さんの広島弁も優しくてよかった…。
あとかじみちもあります!あるの?あるんだよ…まじかよ…!?って感じでした。ちゃんと用意してくれてんだ!花園さんありがとうございます。(大感謝)▲CLOSE
『劇場版 ドクターX』(2024)観てきた!
ファンが見たいもの全部あった。これこれぇ!こういうのでいいんだよ!エンタメドラマ映画は…!!十年分のドラマの集大成って感じで大変良かったです…。ああ…もうみんなに会えないのか😭
西田敏行さんを始め俳優陣ももちろん豪華だし、演技も上手いし楽しいし…。見てるだけで胸が熱くなるよなあ…。ストーリーも、びっくりするほどの大どんでん返しはないけどああそうだよね…という激アツシーンはたくさんあったので満足したよ…。
あとキャラクター強めのドラマの延長線上の映画だからなのか、より俳優さんたちの演技が上手く見えるみたいなところある気がした…。新キャラの染谷将太さんがちょっとだけ微笑むあの屋台のシーンさあ!すごくないか?これはさ…恋に落ちてるじゃん…。と思いました。ほぼ無表情なキャラクターだから余計にね…可愛く見えちゃった…。そういうふうにできる染谷さんがすごい。綾野剛さんの広島弁も優しくてよかった…。
あとかじみちもあります!あるの?あるんだよ…まじかよ…!?って感じでした。ちゃんと用意してくれてんだ!花園さんありがとうございます。(大感謝)▲CLOSE
#感想
『リトル・プリンセス』(1995)見た〜
プレミアムシアターで放送してたので録画した!
『ゼロ・グラビティ』のアルフォンソ・キュアロン監督の作品です。
撮影のエマニュエル・ルベツキとはもうこの頃からタッグを組んでたんだね…。主人公のセーラ役の子が、夢の中にでてくる妖精みたいな人間離れした美しさで、さすがだなと思いました…。冒頭からお父さんのお顔撫でてるシーンの美しいのなんの…。きらきらフィルターが見える! でも最後お父さんにしがみついて泣き叫ぶシーンとか良かったよね…子供ながらの必死さが切実で…。
話は童話の小公女がベースなのですが、かわいいお洋服を着た女の子たちがキャッキャはしゃぎながら学園生活をしている様は癒されるよ! 後半はディズニーの昔の実写映画みたいなコメディっぽさがあった。かと思えば件のお父さんとの再会シーンはセーラの胸中を思うと恐ろしいしすぎる…。最終的にはハッピーエンドになるとはいえ、童話ベースのお話の強引さはある…。でもそれを踏まえてあまりある画面の美しさだよ〜!!めちゃくちゃ良かった…。お気に入り子供映画リストに入れても良いくらいだな…。▲CLOSE
『リトル・プリンセス』(1995)見た〜
プレミアムシアターで放送してたので録画した!
『ゼロ・グラビティ』のアルフォンソ・キュアロン監督の作品です。
撮影のエマニュエル・ルベツキとはもうこの頃からタッグを組んでたんだね…。主人公のセーラ役の子が、夢の中にでてくる妖精みたいな人間離れした美しさで、さすがだなと思いました…。冒頭からお父さんのお顔撫でてるシーンの美しいのなんの…。きらきらフィルターが見える! でも最後お父さんにしがみついて泣き叫ぶシーンとか良かったよね…子供ながらの必死さが切実で…。
話は童話の小公女がベースなのですが、かわいいお洋服を着た女の子たちがキャッキャはしゃぎながら学園生活をしている様は癒されるよ! 後半はディズニーの昔の実写映画みたいなコメディっぽさがあった。かと思えば件のお父さんとの再会シーンはセーラの胸中を思うと恐ろしいしすぎる…。最終的にはハッピーエンドになるとはいえ、童話ベースのお話の強引さはある…。でもそれを踏まえてあまりある画面の美しさだよ〜!!めちゃくちゃ良かった…。お気に入り子供映画リストに入れても良いくらいだな…。▲CLOSE
昨日は地元の少し大きめの園芸屋さんに行って、見たことない植物とか変わった鉢とかたくさん見た
全然詳しくないけど、珍奇植物見るの楽しい 異形の形をしておる タコみたいにふくらんだ木とか、下手くそなソフトクリームみたいなサボテンとか、つぶつぶの模様がある赤と緑の魚みたいなベゴニアとか、まんまるいパンナコッタみたいな実をいっぱいつけてる小さな木とか… 見ていて本当におもしろかった
かぐや姫の気持ちがわかる 私もふわふわの知識で摩訶不思議植物のオーダーしちゃいそう そんなのあるわけない、からのほんとだ、、、のコンボ愉快すぎ 目の前にファンタジーがある よくわからないけど貴重な植物だろうから、大事に育ってほしい
全然詳しくないけど、珍奇植物見るの楽しい 異形の形をしておる タコみたいにふくらんだ木とか、下手くそなソフトクリームみたいなサボテンとか、つぶつぶの模様がある赤と緑の魚みたいなベゴニアとか、まんまるいパンナコッタみたいな実をいっぱいつけてる小さな木とか… 見ていて本当におもしろかった
かぐや姫の気持ちがわかる 私もふわふわの知識で摩訶不思議植物のオーダーしちゃいそう そんなのあるわけない、からのほんとだ、、、のコンボ愉快すぎ 目の前にファンタジーがある よくわからないけど貴重な植物だろうから、大事に育ってほしい
👏雪だるまの絵文字送ってくれたのだれ!?(探すんじゃない)昨日の夜中に変えたはずなのに…すぐ送ってくれたんだ〜 ありがと〜ございます!
#ペルソナ
八景島コラボのグッズ、みた? 順平とチドリそろってペンギンのぬいぐるみ持ってて泣いた こういうこと公式がやってくるんだ!P3って!! あとタカヤwithクリオネかわいすぎ タカヤ、ミステリアスな男かと思ってたけど、もしかしたら本当はかわいいのかもしれないと思いました どんどん好きになっちゃうね…
#ペルソナ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
八景島コラボのグッズ、みた? 順平とチドリそろってペンギンのぬいぐるみ持ってて泣いた こういうこと公式がやってくるんだ!P3って!! あとタカヤwithクリオネかわいすぎ タカヤ、ミステリアスな男かと思ってたけど、もしかしたら本当はかわいいのかもしれないと思いました どんどん好きになっちゃうね…
ル・レクチェ(洋梨)が届いた〜! 秋田旅行で見つけたル・レクチェのジャムがすごく美味しかったので、半分くらいはジャムにします いま追熟中〜 たのしみ〜🥳
新しいお薬のせいか、睡魔がすごい めちゃくちゃな時間に眠りこけてしまい、めちゃくちゃな時間に起きている お薬のせい、といったけど、こたつのせいかもしれないし、ぬくい犬のせいかもしれない
最近、なんていうか、自分がよくわかってないことを文章化する作業が多い 彫刻みたいな作業に似てる気がする
切り出しているものが、大きいのか小さいのかもわからない やってるうちにどんどんちっちゃくちっちゃくなっていって、なくなっちゃうかも、今までかけた時間が無駄だったかも、と怖くなるんだけど、なくなったらそこに私が欲しかったものはなかったってことだし、無くなる直前のひとかけらが欲しいのかも知れないんだよな
削るまでわからない これは会話でもたまにあるけど、文章を書いてるときの感覚はまた会話とも違う感じがする
切り出しているものが、大きいのか小さいのかもわからない やってるうちにどんどんちっちゃくちっちゃくなっていって、なくなっちゃうかも、今までかけた時間が無駄だったかも、と怖くなるんだけど、なくなったらそこに私が欲しかったものはなかったってことだし、無くなる直前のひとかけらが欲しいのかも知れないんだよな
削るまでわからない これは会話でもたまにあるけど、文章を書いてるときの感覚はまた会話とも違う感じがする
園芸屋さんのテーマパークと名高いSOLSO FARM に行ってきたよ
みているだけで癒された… この時期ならではのかわいいリースやツリーも販売されていました みたことないぐらい大きな植物や、かわいい鉢植え、種や道具が所狭しと…!! 気持ちいい場所だった〜 春になったらまた行ってみようかな〜▲CLOSE