20241219010255_02.webp

園芸屋さんのテーマパークと名高いSOLSO FARM に行ってきたよ

20241219010255.webp

20241219010255_04.webp

20241219010847.webp

みているだけで癒された… この時期ならではのかわいいリースやツリーも販売されていました みたことないぐらい大きな植物や、かわいい鉢植え、種や道具が所狭しと…!! 気持ちいい場所だった〜 春になったらまた行ってみようかな〜▲CLOSE
ル・レクチェのジャムをつくりました🫙

このナシ、水分がすごく多くて、あっという間に傷んじゃうので早めに切って冷凍しとくのがおすすめ!! ジャム作ってる時もペクチンが少ないのかあんまりとろっとした感じにはならなかったけど、加熱したら元々甘味も香りも強いのにさらに濃縮されて最強美味になった〜!!

保存用に…と思って一口大に切って冷凍してたんだけど、これをそのまま食べるのも良かったです たっぷりの果汁がそのまま固まるから、しゃりしゃりしてシャーベットみたいで本当に美味しかった 半解けでとろっとしたのも美味しいです!

農家さんありがとう〜😭
#レイアウト マハラバザール 冬の本の島
20241224033900_02.webp
まっしろレイアウト〜 リヴクリで買った音楽、使えてなかったから鬼リピしてます
#感想

『劇場版 ドクターX』(2024)観てきた!

ファンが見たいもの全部あった。これこれぇ!こういうのでいいんだよ!エンタメドラマ映画は…!!十年分のドラマの集大成って感じで大変良かったです…。ああ…もうみんなに会えないのか😭

西田敏行さんを始め俳優陣ももちろん豪華だし、演技も上手いし楽しいし…。見てるだけで胸が熱くなるよなあ…。ストーリーも、びっくりするほどの大どんでん返しはないけどああそうだよね…という激アツシーンはたくさんあったので満足したよ…。

あとキャラクター強めのドラマの延長線上の映画だからなのか、より俳優さんたちの演技が上手く見えるみたいなところある気がした…。新キャラの染谷将太さんがちょっとだけ微笑むあの屋台のシーンさあ!すごくないか?これはさ…恋に落ちてるじゃん…。と思いました。ほぼ無表情なキャラクターだから余計にね…可愛く見えちゃった…。そういうふうにできる染谷さんがすごい。綾野剛さんの広島弁も優しくてよかった…。

あとかじみちもあります!あるの?あるんだよ…まじかよ…!?って感じでした。ちゃんと用意してくれてんだ!花園さんありがとうございます。(大感謝)▲CLOSE
#Sky
20241213163534.webp
フォロワーさんに誘われて、最近Skyをはじめました!

初日にフレンドになってくれた先輩ユーザーさんがスペイン語圏の人で、よくチャットしながらあちこち連れて行ってもらっています。翻訳機能があるのでチャットも怖くない!

でも、ゲーム内の翻訳だけだと、スペイン語と日本語の翻訳精度はまだちょっと微妙みたいでカタカナで貫通してきて意味が通じないことがよくあります…。英語だともうちょっと精度良いのかな?

調べた感じだと「Gboard」というアプリを入れれば、精度も良くて、都度翻訳ボタンを押さなくてもよくなる、という情報は得ましたが…せっかくだったら、スペイン語ちょっとでもわかるようになりたいよねえ…!

おそらく意味不明なのはお互い様なので、一緒にいる時はなるべく簡単な単語で話し、返事はフィーリングで読み取り、教えてもらったことは少し言い方を変えて繰り返してすり合わせしてみたり、わからない時は表示されたそのままの文章に疑問符をつけて返すようにし…と言う感じで工夫して会話しています。翻訳を貫通して謎のカタカナが現れた時はスクショして、別れた後に調べたりしてる。

ちょっと手間がかかるけど、先輩の方も翻訳がかかる前提で発言の仕方について配慮してくれているようで、あんまりストレスはありません。むしろよく聞く単語がわかってきた。以下はそういう、おもしろかったな〜の単語のメモです。

スペイン語チャット、カタカナ貫通編
ヤ・ヴェオ(Ya veo):なるほど
🇪🇸:今日はどうだった
🇯🇵:友達と会ったよ。一緒に夕食を食べた
🇪🇸:ヤ・ヴェオ
🇪🇸:楽しかった?
🇯🇵:楽しかった!

リスト(listo):準備できた?(Ready?のような感じと思われる)
🇯🇵:サーバーエラーで落ちた。ごめん
🇪🇸:リスト

シエンテート(sientate):座る
🇪🇸:(祭壇の前で)シエンテート
🇯🇵:ここにシエンテート?
🇪🇸:はい

エスタレ・エーエフケー(estare AFK):離席する(AFK=Away From Keybord)
🇪🇸:エスタレ・エーエフケー
🇯🇵:OK
🇪🇸:朝食を買う
🇯🇵:買いに行くの?
🇪🇸:はい。家のすぐ隣に店がある
🇯🇵:便利だなー
🇪🇸:すぐ戻る

ジャジャジャ(jajjajaja):はははは(笑い声、wwww)
 スペイン語ではhをjと記載するようです。よく出てくる。

ファミリア(familia):家族
🇯🇵:新しい友達ができた。初心者。遊び方を説明するのが難しかったよ。
🇪🇸:スイレイ、ファミリアのように。そうすれば楽しく過ごせる
🇯🇵:ファミリアって?
🇪🇸:種を蒔くように

ノス・べモス(Nosvemos):またね
🇪🇸:食事に戻る
🇯🇵:わかった、ありがとう! またね
🇪🇸:ノス・べモス
🇯🇵:ばいばい〜
🇪🇸:またね (←日本語コピーしてくれた)
🇯🇵:ノスベモス!(←ので、スペイン語で返している)
🇪🇸:😘😘😘


翻訳したらわかる編
 翻訳するのにもワンタップ必要なので、めんどいから覚えちゃおう編。()内は翻訳時に表示される日本語。

case(ホーム):ゲームのホーム、花鳥郷のこと

entend(わかっている):わかった/OK/了解などの意味。初心者さんに何かを教えると頻出。


翻訳が罠編
 翻訳の精度ゆえ、混乱する日本語に翻訳される言葉たち

チビ・マスケラ(pequena mascara):リトルのマスクのこと。リトルだけ日本語にするな…。

試合(partido):ゲーム。だいたいSkyそのもののこと。このゲーム、の意味。

引退する:今日はもう落ちるね〜の意。何事かと思った。

心を変えよう(intercambiemos corazones):なんかマナー悪いことしちゃった!?と焦った回。「heartを交換しよう」でした。ハートを1つ贈ると2つ受け取れるイベントらしい。日本語むずかしすぎ。

:精霊のことをそう呼ぶ時がある…



おまけ:Sky用語
おばあちゃんの家:雨林にある、キャンドルの元になる光がたくさんもらえる場所のこと。2時間ごとに光が発生する。
🇪🇸:スイレイ、おばあちゃんの家に行く。
🇯🇵:? 行ってらっしゃい
🇪🇸:あなたも一緒に行く
🇯🇵:???

 :新米ユーザーのこと。光の子に向かって突進していくように見えるため。
🇯🇵:新しいフレンドと暴風域に行ったんだ〜
🇪🇸:蛾を助けるのは良いことだ
🇯🇵:(蛾…すごい言われようだな…雛とか蝶とかのニュアンスなのかな?)彼は羽を失うことを心配していたよ
🇪🇸:通常。(意訳:普通だよ〜)


こんな感じ!また増えたら追加します。

この間彼は、「日本人は同じ国の人同士でグループを作る傾向にある。スイレイはそうなるな。他の国のことを知るのは楽しい」と言ってました。「日本人がよくしているポーズがある」と言って、手をちょっと手前で揃える…工夫好きの風鈴職人のポーズを見せてくれたことも。「これは恐れと恥を表していると思う。」とも言ってた笑 好きなポーズの傾向とかも出るんだ…!面白いね。彼が言いたかったことは、たぶん「まああんまり怖がらずに、色んな人とチャットすんのもいいよ」的なことだと受け取っています🙌 

でも、両方の気持ちわかるなあ。多くの人にとって他言語ユーザーと話すのは同じ言語の人と話すよりもハードルが高いだろうし、お互いに誤解も生まれやすいだろうと思う。彼みたいに根気強く丁寧にコミュニケーションを取ろうとしてくれる人も珍しいのではという気もする。相性が合えば楽しく国際交流ができるだろうけど、そもそもこのゲームはシステムとして、話さなくても一人で遊べるという点もある。

そういう人はエモートでも交流できるし、綺麗な景色を楽しむために、フレンドすら必要ない人もいるだろう。色んな楽しみ方がある。おそらく彼は色んな人と話してきて、言語や国籍に問わずさまざまな人を助けてきたんだろう。だから、私もそうなるといいなと思ってくれているのかも。私はまだ始めたてなので、助けられるレベルまで到達してないし、どういう遊び方が向いてるのかもわかってないけど…。心地よい程度の遊び方を見つけられるといいなと思います。

それはそれとして、覚えなきゃいけないと思いつつ、彼に連れて行ってもらうの楽…🥺笑 チャットも私はかなり楽しい! Skyというゲームの仕様意外にも、お互いの国ではお花屋さんにどういう花が並んでいるかとか、得意な料理のレシピとか、好きな音楽のこととかを話しています。スペイン語以外の言葉を話す友達も、そのうち増えたらいいな〜。
▲CLOSE
#感想

『リトル・プリンセス』(1995)見た〜

プレミアムシアターで放送してたので録画した!
『ゼロ・グラビティ』のアルフォンソ・キュアロン監督の作品です。

撮影のエマニュエル・ルベツキとはもうこの頃からタッグを組んでたんだね…。主人公のセーラ役の子が、夢の中にでてくる妖精みたいな人間離れした美しさで、さすがだなと思いました…。冒頭からお父さんのお顔撫でてるシーンの美しいのなんの…。きらきらフィルターが見える! でも最後お父さんにしがみついて泣き叫ぶシーンとか良かったよね…子供ながらの必死さが切実で…。

話は童話の小公女がベースなのですが、かわいいお洋服を着た女の子たちがキャッキャはしゃぎながら学園生活をしている様は癒されるよ! 後半はディズニーの昔の実写映画みたいなコメディっぽさがあった。かと思えば件のお父さんとの再会シーンはセーラの胸中を思うと恐ろしいしすぎる…。最終的にはハッピーエンドになるとはいえ、童話ベースのお話の強引さはある…。でもそれを踏まえてあまりある画面の美しさだよ〜!!めちゃくちゃ良かった…。お気に入り子供映画リストに入れても良いくらいだな…。▲CLOSE
昨日は地元の少し大きめの園芸屋さんに行って、見たことない植物とか変わった鉢とかたくさん見た

全然詳しくないけど、珍奇植物見るの楽しい 異形の形をしておる タコみたいにふくらんだ木とか、下手くそなソフトクリームみたいなサボテンとか、つぶつぶの模様がある赤と緑の魚みたいなベゴニアとか、まんまるいパンナコッタみたいな実をいっぱいつけてる小さな木とか… 見ていて本当におもしろかった

かぐや姫の気持ちがわかる 私もふわふわの知識で摩訶不思議植物のオーダーしちゃいそう そんなのあるわけない、からのほんとだ、、、のコンボ愉快すぎ 目の前にファンタジーがある よくわからないけど貴重な植物だろうから、大事に育ってほしい
#ギリヴ
20241207071430.webp
蜂散さんがぼーっとしていると集まってくる子どもたち 塗りたい気持ちがあるけどおそらく塗らないだろう…
👏雪だるまの絵文字送ってくれたのだれ!?(探すんじゃない)昨日の夜中に変えたはずなのに…すぐ送ってくれたんだ〜 ありがと〜ございます!

#ペルソナ

八景島コラボのグッズ、みた? 順平とチドリそろってペンギンのぬいぐるみ持ってて泣いた こういうこと公式がやってくるんだ!P3って!! あとタカヤwithクリオネかわいすぎ タカヤ、ミステリアスな男かと思ってたけど、もしかしたら本当はかわいいのかもしれないと思いました どんどん好きになっちゃうね…